雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | ○国土交通省所管行政のうち、社会資本整備(港湾・空港分野を除く)の推進に関する事務の実施等を担当して頂きます。(主な担当業務)・社会資本の企画・計画に関する事務・工事の施工監督等に関する事務・公共施設(河川・道路等)の維持管理に関する事務*採用予定時期 令和7年7月1日※受験案内あり(国土交通省四国地方整備局のHPをご確認ください) [変更範囲:変更なし] |
勤務地 | 四国地方整備局(高松市)及び四国地方整備局管内の事務所・出張所(高知市・徳島市・松山市等) |
賃金 | 298,800円〜386,100円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 8時30分〜17時15分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 20時間 |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 127日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 必須 |
必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
必要な経験等 | 必須 |
加入保険 | 雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 |
定年や再雇用 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | ○高等学校を卒業後、民間企業、官公庁、国際機関等において、職務経験が2025(令和7)年4月1日現在で通算26年(専修学校の専門課程、短期大学又は高等専門学校を卒業した者にあっては24年、大学卒業又は大学院を修了した者にあっては22年)以上となる者であって、これらの職務経験を通じて体得した効率的かつ機動的な業務遂行の手法その他の知識及び能力を有する者○民間企業、官公庁、国際機関等において、電気、電子、情報工学、機械、土木、建築、材料工学、農業農村工学、林学又は砂防に関する職務経験を有するもしくは、高等学校 |
その他の条件で検索する